service
事業案内
service
事業案内
下水道管のメンテナンスと長寿命化を支える当社の技術と強みをご紹介いたします。
社会インフラの維持管理が、わが国にとって重要な課題となっています。下水道管もその例にもれません。
当社は土木工事の会社として創業し、とくに下水道新設工事で地歩を固めてきました。この伊那谷で数多くの下水道新設工事に携わった経験は今に生かされています。下水道をつくる側を知っているから、下水道管にはどんなメンテナンスが必要か、長寿命化のためにいつ、どんな修繕を施すべきか熟知しており、その技術とノウハウも備えています。
加えて、あらゆるメンテナンスに対応できる設備と、これを使いこなす技能を備えた人を有していることが、当社の強みとなっています。
当社は土木工事の会社として創業し、とくに下水道新設工事で地歩を固めてきました。この伊那谷で数多くの下水道新設工事に携わった経験は今に生かされています。下水道をつくる側を知っているから、下水道管にはどんなメンテナンスが必要か、長寿命化のためにいつ、どんな修繕を施すべきか熟知しており、その技術とノウハウも備えています。
加えて、あらゆるメンテナンスに対応できる設備と、これを使いこなす技能を備えた人を有していることが、当社の強みとなっています。
公共下水道補修工事5つの工法をご紹介

Service 01 下水道関連
2000年より下水道管の調査サービスに参入し、2002年からは下水道管メンテナンスサービス(修繕・補強、清掃業務)を開始しました。調査においてもメンテナンスにおいても、先端技術を採用した機械設備を保有しており、また管の耐震化や更生等目的に応じた多様な工法に習熟し高い施工能力を有しています。
事業開始時は、地元長野県伊那市内での受注が中心でしたが、現在は県外(関東、関西、中部)のお客様に向けた受注基盤を築いています。
事業開始時は、地元長野県伊那市内での受注が中心でしたが、現在は県外(関東、関西、中部)のお客様に向けた受注基盤を築いています。
Service 03 施工機器
しげのが誕生したのは1977年。おかげさまで創業から約40年、みなさまに支えられながら、日々進化を続けています。
時代も業界も移り変わりゆく中で、私たちの強みの一つとなる機器について簡単にお話させていただきます。
時代も業界も移り変わりゆく中で、私たちの強みの一つとなる機器について簡単にお話させていただきます。
Contact us お問い合わせ
お問い合わせ・
資料請求はこちら
メールで問い合わせる
資料請求はこちら